2016年11月8日火曜日
『富士の家』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちのいい家 ~
本日、ようやく看板を設置しました。
実は、初めて役所から確認看板の設置がしていないということで、
ご指摘を受けておりました。
いつも印刷業者に依頼しておりますので、
時間はかかるのですが、たまたま役所のほうで安全パトーロール中に
うちの現場を発見したみたいです。
これからは、もっと早く看板を設置するように、心がけたいと思います。
今回の住宅も、もちろんトリプルサッシガラスを
採用しております。
庇の出も計算して、日照シュミレーションを
行っての計画です。
夏、涼しく
冬、暖かく
快適な居住空間を提供します。
このスペックの住宅は、うちの事務所とまったく同じです。
朝晩、だんだんと冷え込んではいますが、まだ暖房を一切使っていません。
体感できますので、事務所にも遊びに来てくださいね~
2016年11月4日金曜日
『断捨離で得られるもの』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちのいい家 ~
皆さん、こんにちは(^O^) くまざわです。
年末が近づいてきましたね。
大掃除を兼ねて、断捨離しようかな?と
思われる方も多いのでは・・・
私自身、断捨離について色々調べていたら
これは奥が深いものだと気付かされ、やらねば
と思いつつ重い腰が上がらずおります(^_^;)
断捨離にはたくさんのメリットがあります。
掃除をする前に片付ける必要がなくなるので、掃除が楽になります。
物が減れば、探す手間が減ります。
風水では不要な物を捨てると気の流れが良くなり運気が上がると言われています。
断捨離をする→無駄なものを買わなくなる→お金が増えていく!!
人間関係も同じで
要らない付き合いが減る→交際費が減る→お金が増えていく!!
断捨離したら、生活がいい方向に変化すると思いませんか?
この奥深さ、またお伝えしますね~(^_^)/~
2016年11月2日水曜日
『感謝祭Part2』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちのいい家 ~
皆様、こんにちは(^O^)。 おちです。 。
朝晩、めっきり寒くなり、暖かい飲み物で体を温めたいですね。そんな時、素敵なコースターでいつも
と違うコーヒータイムはいかがですか?
昨年も大人気だったモザイクタイルのコースター作り体験を、今回も行いますのでご紹介します(^O^)。
こちらがコースターの完成品です。 ↓
当日はブラックウォールナットのコースターになります。
1回:300円 製作時間は10分程度で、自分のオリジナル
のモザイクタイル コースターが作れます!!
子供~大人の方まで楽しめます。簡単に、自分だけのオリジ
ナルコースター作ってみませんか?
プレゼントに、おそろいで作ったり、とても楽しいですよ。
感謝祭では、昨年も好評だったTatsuhiroマルシェをOPENし
ます。右の写真は、無垢のフローリングの端材を利用したエコ
な商品です。建築現場でフローリング張りの過程で生まれる
廃材を利用しています。
コースター、一輪挿し、箸置き、マグネットなど、いろいろ販売
いたします。この機会に、木ぬくもりや木の味わいを楽しん
でみてはいかがですか?
みなさん、飯田ガス感謝祭に来てくださいね。(^O^)
2016年11月1日火曜日
『感謝祭』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちのいい家 ~
毎年恒例になってきました、11月5日(土)、6日(日)AM10:00~PM4:00
飯田ガスさんの感謝祭に今年も参加します。
人気のコースター作りとタイル鍋敷きを用意しています。
今回木材の端材で作ったコースターは、
ブラックウォールナットです。
大変、高い床材で人気のフローリングです。
工事現場で出た廃材ですので、数に限りはありますが、
ご用意しておまちしております。
2016年10月28日金曜日
『DIYで家づくり』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちのいい家 ~
今日からブログの仲間入りです!!
竜廣設計 くまざわ です。
よろしくおねがいします(^_^)v
最近テレビやインターネットでDIYでお家づくりされて
いる様子をよく目にしますよね。
竜廣設計ではDIYをおススメしています。
自分たちで手掛けたお家は愛着が湧き、
かわいくてしょうがなくなりますよ(^O^)
お子さんが参加されれば思い出の詰まった素敵な
我が家となるでしょうね。
もちろんやってみたいけど不安な方には、現場を
知り尽くしたスタッフで全面サポートします。
あなたも『一緒に家づくり』しませんか?
2016年10月26日水曜日
『お家も自然素材で衣替え』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちのいい家 ~
皆様、こんにちは。。
今日からブログの仲間入りをさせてもらいます、竜廣設計 越智です。
よろしくおねがいします(^_^)v
最近は、めっきり秋らしくなり、朝晩冷え込むようになってきましたね。
体調などを崩さないように、ご自愛ください。
ところで、みなさんは、衣替えはもうお済ですか??
まだ、日中との気温差がありなかなか衣替えも進まない・・・なんて方も多いのでは?
私も、その一人ですが・・・(+_+)
服や身の回りなど衣替えをして季節を楽しむように、お家の衣替えもしてみませんか?

ザー(壁紙)を紹介します。
このオガファーザー(壁紙)はドイツの新聞紙で
作った壁紙で、ウッドチップが練り込んでいて室
内の湿気などを吸収する効果があります。
竜廣設計の事務所もこの壁紙を使ってますの
で 、みなさん事務所に来てくださいね。
2016年10月24日月曜日
『引渡しから』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちのいい家 ~
最近、朝晩が冷え込む季節となってきました。
竜廣の家では、そんなのお構いなしです。
先日、時の島の家を引き渡したお客様から
さっそく嬉しいお言葉を頂きました。
奥様からは、 引越しの後片づけで
以前のアパートへ掃除をしに夜出かけたら、
すごく寒かったそうなんですが、
完成した自宅に戻ると、『こんなに暖かい
んですね~』
旦那様からは、寝室で子供3人で寝ていた
んですけど、『朝方暑くて窓を開けました。』
人は、椅座の状態で約60W熱を発しています。
人の代謝量だけで、きっと熱くなったのでしょう!!
この季節だからというのもありますけど、
これから冬にはもっと暖かく感じて頂けるでしょう~
もちろん、全館空調とかメカメカ住宅にはしておりません。
ただ、窓ガラスがトリプルガラスと気密断熱してあるだけなんです。
そこのノウハウを兼ね揃えておりますので、ぜひ事務所に遊びに来てくださいね~
事務所でも体感できます。
登録:
投稿 (Atom)