2017年1月30日月曜日
『鎖樋』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちのいい家~
この前の雪の時に、鎖樋が凍って結晶が綺麗だったので、
写真を撮りました。
鎖樋もかっこいいですが、
やっぱり雨水は飛び散りますね~
自宅兼事務所は、ほんといろいろ試みたので
お客さんの提案には、とても参考になります。
デザインと機能性は
永遠のテーマですね~
2017年1月27日金曜日
『真冬の上棟式!』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちのいい家~
みなさん、こんにちは。
くまざわです。
寒い日が続きますね。
インフルエンザが子供の学校でも
流行っているのでヒヤヒヤしています(^_^;)
先日、1年半程前に土地探しから関わらせて
頂いていた木曽川町のお施主様の上棟式に立
ち会わせて頂きました。
とても寒かったのですが、天候にも恵まれ、10人の職人さんたちの頑張りで無事終わりました。
職人さんたち、寒い中ほんとにお疲れ様でした。
お施主様からの暖かい飲み物と美味しいスイーツの差し入れも寒い中で美味しく頂きました!
御馳走さまでした(^_^)
完成予定のブルーのお家はこんな寒い真冬でもトリプルサッシで暖かなお家になります。
オープンハウスも行う予定ですので、またお知らせさせて頂きますね。
2017年1月25日水曜日
『ダンデライオン・チョコレート』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちのいい家~
皆様、こんにちは(^O^)。おちです。
本当に毎日さむい日が続きますね。寒い日は暖かいものが恋しくなりますよね。
板チョコ一枚¥1200円! |
前から行ってみたかった、伊勢にある「ダンデ
ライオン・チョコレート」のお店にいってきまし
た。店内は甘ーい香りがしてて、いろいろな種
類の板チョコが置いてあり、試食もあるので自
分好みのチョコに出会えるかも★★板チョコ
にしては少々お高めですが、どれもカカオ成
分が強い本物のチョコレートで一味違いまし
たよ!!
どれもおいしそう~ |
そこのお店でどうしても飲んでみたかった、イセホットチョコレー
トとクッキーをオーダーしました。ひとくちサイズのクッキーとマ
シュマロは、好きなだけ取ってもOKなんですよ(^O^)
ホットチョコレートは、ほどよい甘さとチョコレートの風味が最高
でした。クッキーも中にほろ苦いチョコレートがぎっしり入って、
美味しかったです。
店内はとってもおしゃれでデザインにもこだわりがいっぱいでし
た。お手洗いも可愛くおしゃれな感じで、全部良かったですよ。
(^O^)トイレも会社と同じDuravit(ドイツのメーカー)を使っていました。
気になった方、是非一度いってみてくださいね。
2017年1月23日月曜日
『室温』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちのいい家~
先週は凄い雪でしたね~
その日、1月14日AM9:00の事務所 温度計です。
←暖房つける前ですよ~
外は雪、
窓ガラスに結露は一切ありません。
この秘密は、窓なんです。
北欧のトリプルガラスです。
先日、木曽川で上棟したお家にも、同じトリプルガラスサッシが標準装備されてます。
特に、寒い時ほど実感します。少し高くても、この窓でよかったと。。。
暖房もあと5度暖めてくれれば、いいのですから~
室温、一桁代のお宅は気を付けてください。
ヒートショックの危険が高まります。
交通事故より3倍から5倍の確率に、跳ね上がりますよ~
心配な方は、ご連絡を~
アドバイスは無料です。
2017年1月18日水曜日
『ゆきだるまくん』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちのいい家~
皆様こんにちは/(^O^)/。おちです。
土曜日のゆきだるまくん達 |
先週の土・日曜日は雪やこんこん♪あられや
こんこん♪で外を見たら雪で真っ白でした。本
当に寒い日が続きますね。寒暖差があるとイ
ンフルエンザも流行してしまうこの時期!「しっ
かり手洗いうがい!」を心がけましょうね。
日曜日のゆきだるまくん |
土曜日の朝起きてカーテンを開けて見たら、
雪・雪・雪~!!子供たちと朝から「わーい。
わーい」といいながら雪だるまをつくりまし
た。でも、土曜日はまだ雪が少なかったのでこんな
可愛らしいいゆきだるまくんでしたが・・・
日曜日はたくさん雪が積もっていたのでこんな
に大きなゆきだるまくんに変身~~。
外の寒さも忘れるくらい、楽しく遊んだ一日でした。
2017年1月14日土曜日
『肉山行ってきました!!』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちのいい家~
みなさん、こんにちは(^O^) くまざわです。
いよいよ冬本番、寒くなってきましたね。
昨日、竜廣設計の新年会でメディアで話題の
『肉山』さんへ行ってきました。
予約は半年待ちなんですよ。
社長が半年前に予約をしてくれていて私達女
子スタッフ2名はテンション↑↑まくりです。
赤身の塊肉、馬肉のハラミ、パテ、ソーセージなど、
肉、肉、肉~で、〆のごはんはカレーライスか卵かけごはん、これもまた美味しかったですよ。
デザートに肉山さんプロデュースの『ジェラ山』さんでピスタチオジェラートも頂きました。
寒い時に食べる甘さ控えめのスイーツも最高~(^O^)
肉山登頂記念のピンバッチを頂きました |
グルメな社長のおかげでHAPPYな1日になりました。感謝です!!
これで仕事もプライベートも頑張れます(^O^)
2017年1月11日水曜日
『気持ち新たにがんばります!!』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちのいい家~
皆様、こんにちは(^O^)。おちです。
昨年は、ブログを読んでいただきありがとうございました。今年も、新たな気持ちでがんばりますの
でよろしくおねがいいたします(^O^)。
お正月は、お節やお雑煮、料理を
沢山食べてしまい、後半は鍋鍋鍋。
我が家も、1月7日は七草がゆを食
べて今年1年の無病息災を願いな
がら食べました。子供たちは、おい
しくなーいと言いながら食べてまし
たけど・・・(笑)
年末に終わるはずの大掃除が、年明け2日から
部屋の模様替えをして思い切っていらないもの
を断舎離しました~(笑)。
すごい大変でしたけど、身も心も本当にスッキリしましたよっ!今年一年良いスタートになりそうで
す。
2017年1月10日火曜日
『鎮物(しずめもの)』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちのいい家~
明けましておめでとうございます。
今年も頑張っていきます。
早速、一宮市木曽川で新築の着工が始まりました。
こちらは、低炭素住宅の案件になります。
低炭素住宅は、その名の通り二酸化炭素の排出を抑えた建物になります。
竜廣としては、得意分野なのです。
標準仕様で、低炭素住宅の申請ができます。
ただ、計算などが大変ですけど!!
地鎮祭の時に預かった鎮物を
基礎の真ん中に入れてきました。
これで、土地の神様もご機嫌がいいと
思います。
いよいよ、来週末に上棟!
お天気が今から気になります。
今年、一発目、一段と気合入れて頑張ります。
2017年1月7日土曜日
『新年あけましておめでとうございます』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちのいい家~
新年あけましておめでとうございます。
2016年はブログを見て頂いてありがとうござい
ました。
2017年もよろしくおねがいします(^_^)/
お正月は、お餅、お出し、お醤油、昆布など
日本の味たくさん召し上がられましたか?
、
三が日が明けたら・・・
こんなものが食べたくなりませんでしたか?
オリーブオイル、バジル、トマトソース、
ガーリックとか。
米やお餅やうどんじゃなくてパン~!!
お正月料理で野菜不足もあり、ベジサンド作ってのんびり過ごし たお正月明けのお休みでした。
<実際作ったベジサンド写真撮るの忘れました。こんなにかわいいもんではありません。
イメージ写真です。 ごめんなさい(^_^;)>
2017年1月6日より始動しております。今年も竜廣設計盛り上がっていきまーす!!
登録:
投稿 (Atom)
Blog Archive
-
▼
2017
(136)
-
▼
1月
(9)
- 『鎖樋』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちのいい家~
- 『真冬の上棟式!』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちのいい家~
- 『ダンデライオン・チョコレート』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちの...
- 『室温』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちのいい家~
- 『ゆきだるまくん』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちのいい家~
- 『肉山行ってきました!!』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちのいい家~
- 『気持ち新たにがんばります!!』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちの...
- 『鎮物(しずめもの)』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木持ちのいい家~
- 『新年あけましておめでとうございます』~愛知県一宮市 設計+施工=タツヒロデザイン×暮らしやすさ=木...
-
▼
1月
(9)